- 2023年2月21日
- 2023年2月21日
YouTube 和田秀樹チャンネル2更新中
和田秀樹チャンネル 2https://www.youtube.com/@WadaHidekiCH2 『和田秀樹チャンネル 2』でも、テレビで言えない話をドンドン発信中! 毎週 火・木19時更新予定!
東大生講師による「和田式」完全個別指導通信教育「緑鐵受験指導ゼミナール」はこちら
和田秀樹チャンネル 2https://www.youtube.com/@WadaHidekiCH2 『和田秀樹チャンネル 2』でも、テレビで言えない話をドンドン発信中! 毎週 火・木19時更新予定!
できないことに悩むより、自分にできそうなことを伸ばすほうが、人生がハッピーになります。著書累計1000万部超の精神科医が、すべての人に通じる「幸せに生きるコツ」をやさしく教えます。
人間関係が上手くいかないのは、感情に振り回されたものの見方や行動をするから。自分の「感情の整理」が上手くできれば、問題のかなり多くの部分が解決できます。そこで、「感情の整理術」や「感情とのつき合い方」について、実用的な行動やヒントをやさしく紹介。心の […]
人生楽しんだもの勝ち!健康のために良かれと思って、日々の生活に制限をかけている人へ。人のために気を遣い、自分がつらい思いをしている人へ。あれこれ「がまん」するのは、もうやめませんか。いますぐに「やめること」がたくさんあります。「好きなこと」だけの最高 […]
年齢による差別は許しません 高齢者が幸せになれば、現役世代のくらしにも恩恵が! 厚労省・製薬会社の壁をぶち破れ! 人生100年時代だが、ヨボヨボでの長生きは避けたい。優れた国民皆保険制度がありながら、薬漬け、医師不足、無駄な医療費、そしてニセ健康情報 […]
「最近、感動することが減った」 「新しいことに挑戦するのが億劫になった」 ――そんな変化を感じたことはありませんか? 本書『老いの壁』では、精神科医・和田秀樹氏が、感情・思考・意欲の老化のメカニズムを明らかにし、その壁を乗り越える方法を具体的に紹介し […]
脱ヨボヨボを目指したいなら、牛乳でたんぱく質を手軽においしくとって、イキイキ生きる「健康寿命」をのばしましょう!本書は、高齢者専門の精神科医である和田秀樹先生が、免疫力低下、筋肉・骨の衰え、低栄養、生活習慣病、不眠。病気や不調を遠ざける牛乳の魅力を、 […]
あなたは元気なのに“医療のベルトコンベア”に乗せられ、いつの間にか病名を付けられ、病人にされ、薬をたくさん処方され、生活指導で節制を強いられ、ヨボヨボにされ、生きる意味を見失っていませんか? 人生の主役はあなた自身。医者でも病院でもありません。 生き […]
『80歳の壁』の著者が教える「性」のパワー! なぜ日本はセックスレスになったのか? 熟年からの男女にとって「性」はなぜ大切か? 『80歳の壁』『70歳が老化の分かれ道』などベストセラーを連発する精神科医・和田秀樹先生が、「性」にまつわる疑問に答え、熟 […]
高齢者専門の精神科医として30年以上高齢者医療の現場に携わっている和田秀樹先生。日ごろから「高齢者の幸せはお金を使ってこそ」「お金を残すと、本人も家族も社会にとっても不幸しか生まれない」と豪語されています。かくいうご自身は「ゼロで死ぬ」どころか「ゼロ […]
この本のタイトルは、「財産断捨離のすすめ」です。実は私は「断捨離」という言葉が嫌いです。なぜかというと、年をとったら自分が大事にしてきたものや思い出のあるものであっても、どうせ先々必要ないのだから捨てよう、遺された家族が困るから生前に整理しようーそん […]