- 2020年12月19日
- 2020年12月19日
「テレビでもラジオでも言えないわたしの本音」
『和田秀樹の「テレビでもラジオでも言えないわたしの本音」』(メルマガID:1686028)が「まぐまぐ大賞2020」を受賞いたしました。 https://www.mag2.com/m/0001686028
東大生講師による「和田式」完全個別指導通信教育「緑鐵受験指導ゼミナール」はこちら
『和田秀樹の「テレビでもラジオでも言えないわたしの本音」』(メルマガID:1686028)が「まぐまぐ大賞2020」を受賞いたしました。 https://www.mag2.com/m/0001686028
「自分を変えたい」「周りとの関係をよくしたい」と思いませんか。成長したいという願望があるからです。それはとても素敵なことです。でも、「変わりたい」と思っても、じっとしていたら、自分も現実も変わりません。「成長しよう」という意思を毎日持ちつづけ、動くこ […]
まじめな人は努力家です。責任感も強く、自分の役割をしっかり果たして、他人に気を遣います。一方で、「報われない」「気が休まるヒマがない」と、まじめさを重荷に感じるときもあるのではないでしょうか。・自分に閉じこもらず、解き放ってみる・短所はそのままに、長 […]
不安にもコツがあります! 「毎日、イヤなニュースばかり…」「暗い気分になることが多くて…」 「不安な気持ちを消してしまいたい…」不安になってしまうのは誰にでもあることです。大切なのは、不安にならないことではなく、不安に振り回されないこと。そして、でき […]
自分の考え方や、ものごととの向き合い方を変えると、悩みごとや不安の「種」はつきませんね。悩みごとや不安は、消えたり、軽くなったりします。もし、それができないとしたら、「考え方が自由でない」からかもしれません。知らず知らずのうちに、自分の考え方に規制を […]
ストレスフリーな人生をすごしたいあなたへ!イライラ、ムカムカがなくなる!怒り、人に甘えられない、孤独、キレる、会社に行きたくない…人気精神科医が教える、負の感情や行動をコントロールする方法最近、芸能人の自殺が急増しています。人それぞれ苦しみはあるでし […]
コロナ禍や災害の多発など、私たちの生活は不安と隣り合わせです。だれでも心に不安を持ってあたりまえです。日々不安を感じて生活する中、私たちはどういう風に不安と向き合えば、不安に振り回されず、前に進めるのか。明るい気持ちで生活できるのか。精神科医の和田秀 […]
否定や中傷が飛び交うギスギスして不安に覆われた世界で、ありのままに自分らしくあるにはどうすればいいのか。多くの高齢者の晩年を見ることで新たな知見を得た精神科医が、ウィズコロナ時代の新しい価値について語る。【
現代の医療と教育に横たわる問題が「東大医学部」を語ることで見えてきました。忖度なし! ほとんど実名! だけどこれは悪口ではない。未来への本気の助言です。東大医学部の人たちに恨みも嫉妬も何もありません。むしろ偏差値でトップを獲れるような才能の持ち主は、 […]
実体験に基づいて、非常にわかりやすく解説します。新型コロナウイルスにより、コロナうつ、アルコール依存症、コロナ神経症、コロナイライラなど、様々な心の病にかかる人が増えています。多くの人はコロナウイルスを恐れていますが、実際にはウイルスよりも厄介で危険 […]