CATEGORY

新刊案内

  • 2023年11月3日
  • 2023年11月3日

和田秀樹、世界のマーチャンに会いに行く(若宮 正子)

デジタル活用で「80歳の壁」を楽々越える。「私は高齢者の力がニッポンを再生させると確信しています。自由な時間や自由に使えるお金を持つ高齢者がいきいき暮らすことで、ニッポンの経済も社会も、元気になります。世間を見渡すと、年齢に関係なく、活躍している高齢 […]

  • 2023年11月3日
  • 2023年11月3日

100歳の超え方

2022年の年間ベストセラー総合第1位『80歳の壁』の著者、待望の最新作。高齢者専門の精神科医として35年にわたり医療に携わってきた著者が、アンチエイジングのための心の整え方、習慣、考え方、健康法などを説き、健康で豊かに老いるための思考法と生活術をア […]

  • 2023年11月3日
  • 2023年11月3日

笑顔で感情コントロール

第1章 こんな怒りをどうやって鎮めるか/第2章 忘れられない悲しみにどう折り合いをつけるか/第3章どうすれば、この不安から逃げられるのか/第4章 いつまでも引きずる後悔の念を断ち切りたい/第5章 心に溜まるこの不安をどう解消したらいいのか――プレッシ […]

  • 2023年11月3日
  • 2023年11月3日

和田秀樹の老い方上手

年をとると幸せになる——えっ?体は弱るし、ボケもくる、そんなことないだろうと思いがちですが、米国ダートマス大学の年齢と幸福度の調査では、幸福度は50代が最低、ところがV字回復をして、80代が幸福絶頂期になる。日本でもそうでした。つまり、老いて行くこと […]

  • 2023年11月3日
  • 2023年11月3日

「さびしさ」の正体

人に合わせて生きれば孤独から逃れられない。同調圧力が強い日本で、本音を言える場所がないという人が増えている。自分を偽り周囲に合わせて生きる人生では、どんなに人に囲まれていても「さびしさ」は消えない。自分を信じ、合わないものは合わないと覚悟を決め、孤独 […]

  • 2023年9月26日
  • 2023年9月26日

うつの壁

うつ病は、脳のハード面とソフト面の両方が故障して起きる病気。脳の伝達物質が減少するハード面の不調は薬でよくなることが多いが、考え方やものの見方といったソフト面も改めないと、かなりの確率で再発してしまう。逆転の発想で捉えれば、うつ病とその治療は、生き方 […]

  • 2023年9月26日
  • 2023年9月26日

疎外感の精神病理

世界を襲ったコロナ禍により、さまざまな形で私たちの心のありようは変わったと言える。他人と接触することがはばかられた時間を経て、他人との交流が増えたいま、人とうまくつながれず表面的な関わりしか持てなくなってしまった人や「みんなと同じ」からはずれる恐怖を […]

  • 2023年9月26日
  • 2023年9月26日

和田秀樹の「親塾」 ~勉強に自信をつける!~編

~わが子を「勉強嫌い」にさせないために~「勉強法を変えて成績が上がれば、子どもは自信をつけます。しかし多くの場合、塾や学校は『勉強法』を教えてくれず、子どもは非効率な自己流の勉強をします。 そして勉強をやっているわりに成績が上がらずに、自己肯定感を失 […]

  • 2023年9月26日
  • 2023年9月26日

和田秀樹の「親塾」 ~心とからだの問題解決!~編

心とからだの問題解決!編~親の「不安」が、わが子に悪影響を与える!~ 「少子化や核家族化の大きな問題として、『親の不安』があるというのが、精神科医である私が一番実感することです。昔なら『落ち着きのない子』『変わり者の子』で済んでいたものが、今では発達 […]

  • 2023年9月26日
  • 2023年9月26日

「すぐ動く人」は悩まない!

悩み方にはコツがある――。切り替え方を知れば、人生は変わる! 精神科医が考察した日々の“悩み”との向き合い方 「悩み」を客観的に分析すれば、もう悩みに溺れない! ■悩むのは、将来に希望があるからこそ ■悩みの方向を「変えられること」へ向ける ■ベスト […]